どこかでチラシをもらってきていた、「サマセミ」。
みんながセンセイ、生徒になれる学校ごっこ。
と書いてありました。
ってことはつまり、いわゆる先生とか講師とかではない
一般の人なんだけれども、人に教えられるくらい詳しいので、
センセイやります!みたいな感じかと思いました。
開催日は、8月3日と4日の2日間。
時間割を見ると、1コマ50分の授業が、1時間目から5時間目まで、
朝から夕方までぎっしり詰まっていました。
その数なんと350授業!
授業タイトルをよく見ると、面白そうな授業がいくつかありました。
場所は、阪急塚口駅から徒歩10分の「園田学園女子大学」
ということなので、行ってきました。
・動画編集の授業
前からちょっと興味があった動画編集。
Youtubeをやろう、とかそんなのではなく、
スマホで撮った動画を少しだけ編集したいというくらい。
それくらいはネットで調べればすぐにわかるであろうことだけど
情報が多すぎて、「おすすめアプリはどれ」から調べるのが億劫だったりします。
で、受講した授業。センセイは本業は会社員の方で、
動画は趣味でやっていて、Youtubeにも上げているそうです。
授業の説明内容をパワポにまとめていて、説明もとても上手く、
本業の会社員の仕事で、プレゼンには慣れているのだろうなあ、
という印象を持ちました。
センセイがはじめに、動画編集の良いところを説明されました。
・見せたいシーンだけを伝えられる
・伝えたい部分を強調できる
・自分好みの雰囲気を作ることができる(音楽も)
・手を加えることで、ただの動画が作品になる
なるほど!確かに!
動画編集って、不要なところをカットして、必要なところを繋げていく、
作業的なところが大きいと思っていたけど、
「見せたいシーンだけ」を伝えようと思うと、
編集者本人の意図や感情が入ってきて、
良い「作品」に仕上げよう、ってなってくる。
「不要なところをカット」ではなく、
「見せたい、伝えたいところを選ぶ」が大事なのかな。
センセイが、編集の仕方をざっと簡単にやってくださいました。
編集の仕方はネットで調べれば出てくることだから、ざっとこんな感じで、と。
だいたいですが、何となくわかりました。
これで編集はイチからやるというより、
サンからやる、という感じになりました。
編集ソフトのおすすめは、2択なのだそう。
Adobe Premiere Pro(有料)
DaVinci Resolve(無料版有り)
プレミアプロは昔から知っていたけど、ダビンチ・リゾルブは知らなかった。
こういったことを現役でやっている人から教えてもらえて良かったと思います。
ダウンロードして試してみようと思います。